本文へ移動

新着情報

園からのお知らせ

4月の誕生会
2020-04-23
4月生まれのお友達、おめでとうございます。
今年は、全員で集まってHappy Birthday to you~♪と歌ってお祝いすることはできませんでしたが、各クラスごとに発表したり、先生達からのお楽しみを見たりして楽しみましたね。
 
早く、コロナの影響が治まっていきますように。
(保育園では、部屋のあちこちの消毒やおもちゃの消毒に努めています)
 
ゆり組・さくら組さんのお誕生児4人は、園長先生からプレゼントをもらって、その後、一緒にケーキを食べました
市役所からの新型コロナウィルス感染症への対応
2020-04-09
令和2年4月8日
保護者各位
筑紫野市長 藤田陽三
新型コロナウィルス感染症への対応に関する筑紫野市内保育所等の対応について
(家庭での保育のお願いについて)
日頃より、本市の保育行政にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。保護者の皆様には、ご心配、ご負担をおかけしております。日々、保育施設を取り巻く環境が変化している状況ではありますが、現在、市内の保育施設においては、感染の予防に留意した上で、通常保育を行っております。
しかしながら、福岡県において緊急事態宣言が発令された今般の情勢を踏まえ、新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、ご家庭で保育が可能な場合につきましては、当園を控えるなど、できる限りのご協力をお願いいたします。
お願いをする期間は、緊急事態宣言を受け、令和2年4月8日(水)から5月6日(水)までとします。その後の対応につきましては、社会情勢等を踏まえ検討してまいります。
なお、利用者負担額(保育料)については日割り計算いたしますが、手続きの詳細が決まり次第、別途ご案内します。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
〈問い合わせ先〉筑紫野市役所子育て支援課保育担当
092-923-1111 内線414.415
 
※このような協力要請がだされましたので、皆様にお知らせいたします。
新型コロナ感染拡大防止の対策について
2020-04-04
なかなか終息のめどがたたないばかりか、感染が広がる一方の今、保育園の対応を強化していきたいと思います。
職員は、全員マスクをつけて、手洗い、アルコール消毒を行い、保育にあたります。
送迎の保護者の方につきましては、園児1人につき1人でお越しください。
マスクをできるだけ着用、アルコール消毒をして入館してください。保育室の中には入らないでください。
小学生以上のきょうだい児も同様に、マスクのできるだけの着用、アルコール消毒、保育室の中には入らないでください。
お迎え後は、園庭で遊ばず、速やかに降園してください。
なかなか、厳しい状況で心苦しいですが、ご協力をお願い申し上げます。
また、4月と5月・・・当分の間の誕生会は、保護者の方の参加を中止とし、各クラスごとに子ども達と職員で実施致します。
第15回 入園式
2020-04-01
令和2年度、新入園児のみなさん、おめでとうございます。
新さくら組さんは、園歌をみなさんの前で歌ってすぐに、ステージを下りて、保育室に戻ってしまいましたが、元気な歌声、いかがでしたでしょうか?皆さんも、覚えてくれると嬉しいです。
保護者の皆さん、お忙しい中、ご参加くださいましてありがとうございました。これからよろしくお願い致します。
 
雨音がザーザーと
2020-03-27
小麦粉粘土
強い雨で、外に出られず、子ども達はお部屋でいろいろな活動をしています。
バランスあそび
あめさーん!がんばって!
お部屋でダンス
ロッカー棚のお掃除
さくら組 サンドイッチづくり
2020-03-24
カテゴリ:さくら組
さくら組さん卒園前の最後の食育クッキング。
イチゴジャムとツナマヨの2つのロールサンドを作って、
神社へ持って出かけました。
おやつの時間にみんなで食べて、大満足。
翌朝、「家でもサンドイッチ作ったよ」と言う子も★
今日の野菜いっぱい給食
2020-03-25
どんぶりなので、子ども達も食べやすそうですが、野菜がいっぱいなので、カミカミ・・・とがんばっています。
3才以上児さんは、当番活動で、みんなの前にでて、いただきますの号令をかけます。
3才未満児さんは、全部食べた後に、フルーツ♡
避難訓練の後に
2020-03-24
園庭の桜が咲き始めました
月に1回の避難訓練。時間は職員にも知らせず抜き打ちで・・・
みんな、静かにそして素早く移動することができました。
その後は、それぞれまた遊びに戻ります。
ぽかぽか陽気
2020-03-18
小山の中になにかを隠しています
今日は、あたたかい風が吹いていますね。小さいクラスの子ども達も園庭のあちこちで楽しそうに遊んでいます。
すこし、時間が経ったらお部屋に戻って・・・と交代で❤
前に進んだりバックしたり
登ったり滑ったり
手作りバックを持って春探し
シェーカーでリズム遊び
第14回 卒園式
2020-03-14
さくら組の皆さん、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。新型コロナの影響で、少人数参加の式とはなりましたが、その分、卒園児の皆さんが主役となる場面が際立っていて、とても心に残る式となりました梅
社会福祉法人さくら会 さくら保育園
〒818-0064
福岡県筑紫野市大字常松339番地6
TEL:092-926-6226
・通常保育
・延長保育
 
TOPへ戻る