よくある質問HOME > よくある質問よくある質問について当園に寄せられたご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載しております。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お電話にてお気軽におたずねください。Q&A(よくある質問と回答) すべて開く入園の手続きはどのようにすれば良いですか?まずは、お子様と一緒に当園へ見学にお越しください。理事長または園長が対応し、保護者の方のご事情を伺うとともに、当園の保育の様子をご覧いただきます。その上で、入園の検討をしていただきたいと思います。 ●お勤め中ですか?育児休業中ですか?●いつからの入園をご希望ですか?●通勤経路と保育園の送迎に無理はありませんか? など 見学に際しましては、事前にお電話をください。日程調整をさせていただきます。 また、入園の決定は、市役所のみでおこなっています。詳しくは筑紫野市役所(子育て支援課)にお問い合わせください。 ●お問い合わせ 筑紫野市役所 健康福祉部 子育て支援課 TEL:092-923-1111 ●業務時間 8:30~17:00 月~金(祝日・年末年始を除く)紙おむつですか?布おむつですか?紙おむつを毎日保護者の方に持参していただいております。おむつのゴミは園で捨てますので、持ち帰っていただく必要はございません。お昼寝布団は持参ですか?レンタルですか?持参していただく必要はございません。0才児は保育園で用意しているお昼寝コット(簡易ベッド)で寝ます。1才~3才児までは、お布団レンタルをしているため、毎月500円頂いています。値上がりする際はお知らせいたします。食物アレルギーへの対応はどのようにしていますか?お子様一人ひとりのアレルギーに応じて、代替食品を用いた給食やおやつを準備しております。その際、専門医の診断に基づいて「食品除去の指示書(診断書)」の提出が必要となります。お弁当が必要な日はありますか?毎日の昼食は、栄養バランスを考えて給食を用意しております。お弁当が必要なのは年に1回の遠足の日、年に2回の給食室燻蒸消毒の日のみです。 看護師は常駐していますか?はい。正看護師が平日、毎日おりますので、体調不良や怪我の際には看護師が対応いたします。保護者へ連絡する基準を教えてください。お子様の熱が38℃以上になった際には保護者の方へ連絡させていただいております。早めに連絡がほしい等のご希望がある際は、お伝えいただけますと対応いたします。与薬は可能ですか?はい、可能です。医師の処方指示のあった薬のみ、お昼の1回分をお預かりして看護師または保育士がお薬を飲ませます。事故防止のために、与薬依頼書(同意書)と薬の説明書もご用意ください。延長保育の利用はどのようにしたらよいですか?筑紫野市の場合、どの認可保育園も延長保育制度は月単位のみです。1回の利用であっても、1ヶ月の利用と同じ手続きを踏んでいただく必要がありますので、ご了承ください。 ●必要書類 延長保育申込書 保護者の方の勤務証明書(平日18:00、土曜17:00までに迎えが間に合わない勤務であるということ) 毎日の準備物を教えてください。紙おむつ5枚程度、食事エプロン、手拭き用タオル3枚、着替え2~3セット、汚れ物入れ袋、連絡帳、シール帳をご用意ください。お昼寝が必要な3才児まではバスタオルを2枚月曜日に持ってきていただいて、週末に持ち帰りしていただいています。車での送迎は可能ですか? 可能です。 ただし、神社横の村中道路は、常松地区の生活道路であり、幅員がとくに狭くなって離合できませんので、送迎のための利用はご遠慮下さい。 また、桜台および常松団地内では、30㎞/時以内にスピードを落として、安全運転をお願いいたします。 ※夕方のお迎え時(17:00~18:00)は、渋滞解消のために一方通行にさせていただいています。 ※17:00~18:00の時間に車でお迎えの方は、図の赤線ような道順を通ってお帰り下さい。 ●保育園の駐車場以外の場所には、駐車をしないようにお願いします。 ●必ずエンジンを切って、鍵をかけて駐車してください。